ギター_メタル_stratakkブログ

ギター、音楽関連の趣味の話題を扱います。

NEMBRINI AUDIO CALI DUAL プラグイン レビュー

NEMBRINI AUDIO プラグイン  CALI DUAL をちょいレビューします。

Mesa/Boogie Dual Rectifierのプラグインです。少し使ってみたのでレビューします。

f:id:stratakk:20201019224219p:plain

Nembrini Adudio Dual Cali

NEMBRINI AUDIO DUAL CALIプラグインの構成

NEMBRINI AUDIO DUAL CALI は下記の構成となっています。

①アンプセクション:CH1~CH3
②キャビネット/マイクシミュレータ
③IRローダー

各セクションの音と操作の印象

アンプセクション

CH1~CH3まで操作系はDual rectifierそのままです。Ch1のClean/Pushed切り替え、CH2, Ch3のRaw/Vintage/Modernそれぞれ歪み&音質の切り替えがあり音の種類は多いと思います。また左側には実機のリアパネルにある電源電圧設定と整流器(Tube/Diode)選択があります。

Dual RectifierはHR/HMで定番ですが、個人的にはアンプ単体でしっかり歪むハイゲインアンプというよりも、前段にオーバードライブ必須のクランチ〜ドライブセッティングの時にいい音がするアンプだと思います。よくあるレクチ系のプラグインってゲインを最大まであげても結構綺麗に歪むのですが、ゲインをあげすぎると潰れすぎてファズっぽくなるあたり、このDual Caliは同じ動きをします。実機再現度高いと思います。

キャビネット/マイクシミュレータ

f:id:stratakk:20201019230419p:plain

DUAL CALI CABsim

一つのキャビネットにマイクを2本立てられる感じです。キャビネットはMESA4x12/Marshall 4x12/PEAVEY 4x12/ORANGE 4x12/Bogner 2x12/Fender 2x12とあり、マイクはSHURE 57/ゼンハイザ412/AKG 414/ROYER 121の4種類の組み合わせ+スピーカーからの位置、オフマイクが選べます。設定の種類は幅広いのですが、どうもピーキーで調整は難しい部類に入るかなと思います。AmbienceマイクのCHもあるのですがいまいちな印象です。クリーンなら使える?かも。

IRローダー

f:id:stratakk:20201020062248p:plain

Dual Cali IR loader

 IRのファイルもデフォルトでいくつか用意されています。キャビネットSIMよりもこちらの方が使いやすい印象です。3つのIRファイルまで同時に読み込め、合成した周波数特性も表示可能です。この機能は他のIRローダーではあまりみたことがない機能ですね。

その他

 入出力レベル、高域低域のフィルタ、ゲートがあります。入出力レベルのメーターは、これも意外と他のプラグインにない見やすい仕様で便利だと思います。 

全体の所感、まとめ

かなり実際のアンプに近いのではないでしょうか。Dual Rectifier風ではない、レベルの高いプラグインだと思います。逆に言うと、単体ではMix Readyな音は全く出ない印象です。前後にOD系のエフェクターやEQ処理が別途必要です。昨今の単体でMix readyな音を作れる他のプラグインと比べるとコンセプトが違うのだろう、とは思いますが定価$137はかなり割高かな。本物のDual Rectifierを待ち望んでいた方はセール時の今買っておくべきと思いますよ!

 

↓公式HP(10月末までオープニングセール$29.99)

Cali Dual Three Channels Guitar Amplifierwww.nembriniaudio.com